top of page
コスモ農産ウエスト事業紹介

事業紹介

有機物循環の輪を造る

有機物循環の輪を造る

 現在、日本では食品工場から発生する副産物や廃棄物が、再利用されることなく、その多くが産業廃棄物として処理されている現状があります。
 株式会社コスモ農産ウエストでは、循環型社会づくりの一役として、これら食品副産物や廃棄物の資源化に取り組んでまいりました。様々な食品工場からの依頼を受け、現在当社では、年間4万トン程度を飼料化・肥料化・メタンガス発電原料として取り扱っております。
 都市の食品工場と畜産・農家・メタンガス発電所が繋がり、その循環の輪の中でさまざまな生産物や電気が生み出され、再び都市の人々へと供給されています。
 今、ここに都市と農村を繋ぐ有機物循環の輪が動き始めています。

有機物循環 おから
コスモ農産ウエスト 有機物循環 カットパイン屑
コスモ農産ウエスト豆乳工場
コスモ農産ウエスト 有機物循環の輪

畜産飼料販売事業

畜産飼料販売

株式会社コスモ農産ウエストでは、主に食品工場由来の副産物を 飼料原料として 西日本方面の畜産家へ販売しております。

コスモ農産ウエスト 畜産飼料
畜産飼料 牛
畜産飼料 養豚

【取扱品目】

・生おから、乳酸菌入り発酵おから、醤油粕、濃縮焼酎粕、

・パン屑、ラーメン屑、生麺など

・菓子パン粉、小麦粉、澱粉粉、そうめん屑

・練製品ロス、残飯、フルーツ屑など

【取引先食品工場】

  • 山崎製パン株式会社 岡山工場

  • マルサンアイ鳥取株式会社 

  • 株式会社紀文西日本 総社工場

  • 株式会社サンデリカ 岡山事業所

  • 株式会社ふくれん

  • 熊本県果実農業協同組合連合会

  • 福徳長酒類株式会社

  • 三好食品工業株式会社

  • 株式会社ロハスネット

  • 田中飼料株式会社

  • 播州調味料株式会社

  • 東洋水産株式会社

  • 株式会社高田商店など

【取引先畜産事業所】

  • 株式会社はざま牧場

  • セブンフーズ株式会社

  • 株式会社セブンワークス

  • 有限会社希望園

  • アドバンス株式会社

  • ファロスファーム株式会社

  • 株式会社松永牧場

  • 瀬戸内メイプルファーム株式会社

  • 株式会社藤井商店

  • 株式会社尾﨑畜産御浜ファーム

  • フタバ飼料株式会社など

畜産向け環境改善事業

畜産向け環境改善事業

食品添加物で100%日本産天然由来の水酸化カルシウムパウダー。苛性ソーダに変わるものとして注目されています。日常的なバイオセキュリティ対策でスーパーエコシェルを使用することで生産性の向上を図れます。

スーパーエコシェル.JPG

【特徴】

◆食品添加物 → 高い安全性

◆飽和水溶液がpH12.5以上の強アルカリ

◆ウイルスや細菌を強力に不活化

◆有機物・糞便存在下でも効果を発揮

◆低温でも効果を発揮

◆逆性石鹸などの消毒効果を補強

◆高い洗浄力(有機物除去に優れます)

◆高純度微粉末 → 機械が詰まらない

スーパーエコシェル成分.JPG

【使用方法】

◆ウイルスや菌対策・洗浄目的で使用

 動力噴霧器などに水に溶かして使用

・各種車両のタイヤ周りや車体への散布

・各種畜舎への噴霧、水洗洗浄

・畜体への噴霧

・踏込消毒槽の液

・器具、各種資材への噴霧

・鶏卵、食鳥処理場、食品工場の洗浄消毒

◆逆性石鹸の消毒力を強化

逆性石鹸に製品を加えることで消毒力を強力に補強

※各種資料参照

スーパーエコシェルウィルス、菌消毒
畜産向け環境改善 養豚消毒

約0.2%で飽和水溶液

◆水100Lの場合 製品 200g

◆水500Lの場合 製品1kg(200g×5袋)

【バイオセキュリティに】

強アルカリ(pH12.5以上)は、アフリカ豚コレラ、豚熱、口蹄疫、豚流行性下痢症(PED)、高病原性鳥インフルエンザなど、ほとんどの病原性ウイルスや細菌が生存できない環境です。

これにより不活性化します。

細菌の生存可能PH値.JPG
スーパーエコシェル下足消毒.JPG

病原性ウイルスや細菌の生存可能pH領域

※厚生省データによる (出典:関令二氏)

スーパーエコジェルの詳細

データはこちらを​ご覧ください。

メタンガス発電所関係

メタンガス発電所関係

1 .メタンガス発電原料調達
 

 株式会社コスモ農産ウエストでは、5年ほど前からメタンガス発電所からの依頼でメタン菌が好む原料の提供を始めました。メタンガス発電というと都市残差や畜糞からガスを発生させるというイメージがありますが、その様な原料だけでは、ガスが充分に発生せず、その後の消化液の処理にも多額の費用が掛かる場合があります。
 私どものグループ会社には、自前の試験プラントを持っており、様々な原料のガス発生効率やその後の残留成分を調べ、メタン菌が活発に活動してくれ、しかも消化液の処理にも負担の掛からない原料を見極め、現在、数か所のメタンガス発電所へ年間約8千トンの原料を供給しております。

コスモ農産ウエスト 発電所鳥取県

発電所A

・鳥取県大山町

・発電規模1Mワット

コスモ農産ウエスト 発電所福岡県

発電所B

・福岡県朝倉市

・発電規模2Mワット

【取扱品目】

パン生地、マヨネーズ、食用クリーム、ドレッシング類、生麺、残飯、ジャガイモ屑、天かす、アイスクリーム類、廃油、菓子類、揚げ物など

2 .メタンガス発電所建設のエンジニアリング事業

 株式会社コスモ農産ウエストでは、メタンガス発電事業に付いてのこれまでの経験と人脈を活用して、耕作地が少ない日本の立地条件に合ったメタンガス発電所建設のエンジニアリングも手掛けてまいります。

【内地でのメタンガス発電所建設の課題】

(1)年間安定して原料を調達できる場所

(2)ガスを発生させた後の消化液の処理

充分な耕作地がない内地では、液肥としての活用が難しいので浄化槽での処理か濃縮して堆肥化するなどの技術が必要になります。

(3)発電機の維持管理

どんなにガスが発生しても発電機が動かなければ、売電収入にはなりません。その為には

発電機のメンテナンスとそれを使いこなせる人材の確保が重要です。

株式会社コスモ農産ウエストでは、以上の課題を克服できる経験と技術を駆使して、内地でも充分に稼働し続けられるメタンガス発電所のエンジニアリングを行います。

お電話又はメールにてお気軽にお問合せ下さい。

bottom of page